ランニング初心者の方が最初に悩むのが、どのランニングシューズを選べばいいかということではないでしょうか?
私自身も社会人からランニングを始めてから数多くのランニングシューズを履いてきました。そこで、初心者の方におすすめできるランニングシューズをご紹介します。
- 安価でコストパフォーマンスに優れたモデル
- 高機能なモデル
- 初心者でも使いやすい厚底カーボンシューズ
など、様々なモデルがあります。これらのシューズは普段のゆっくりペースなランニングやジョギングからレースでも使用できる機能を備えています。練習用としてだけでなく本番でも使用できるため初心者には特におすすめです。
ランニングシューズを選ぶ際にはフィット感やクッション性、軽さなどの要素を考慮することが大切です。また、足の形や走り方に合わせて選ぶことも重要。初めてランニングシューズを選ぶ方には専門店でのアドバイスや試着がおすすめです。
ランニングは健康的でストレス解消にもなる素晴らしいスポーツです。ぜひ、適切なランニングシューズを選んで快適なランニングライフを送ってみてはいかがでしょうか?
ランニングシューズを購入するときのポイント
適切なランニングシューズを選ぶには足の長さと幅を考慮することが必要不可欠!!
適切なシューズ選びはランニングを楽しむ上で非常に重要です。しかし素晴らしい機能やデザインを持つシューズでも、足幅やサイズが合わなければ履くことができません。足幅はB、D、E、EE、3Eなどの表記がありますが、メーカーによって異なるため購入前に確認が必要です。
店舗で購入する場合は試着ができますが、通販の場合は返品ができるかどうかや手続き方法を確認しておくことが重要です。サイズに関しては足先が0.5〜1.0cm余ることが理想的です。指先がシューズの内側に当たって窮屈に感じる場合は小さすぎます。
ランニング中に足がむくむこともあるため、ある程度の余裕が必要です。履き心地が良いシューズを選ぶことで、より快適なランニングが可能になります。注意点を抑えて最適なシューズを選びましょう。ランニングを始める前には自分の足のサイズや形状を把握し、その上で適切なシューズを選ぶことが大切です。
マラソン初心者は特にクッション性能、衝撃吸収性がポイント!
初めてランニングを始める方にとって、最初に購入するランニングシューズは非常に重要。適切なシューズを選ばなければ、ランニング中に怪我をしてしまったり疲れがたまってしまったりすることがあります。そのためクッション性能と衝撃吸収性が高いものを選ぶことをおすすめします。
クッション性能や衝撃吸収性は主にミッドソールの材質によって決まります。したがってミッドソールが分厚くある程度重量があるシューズを選ぶことが重要。一般的に27.5cmで250g以上の重さがあるシューズは十分なクッション性能を持っていることが多いと言えます。
ただし、ミッドソールの材質が向上するとその分値段も高くなる傾向があります。お財布との相談になると思いますが、初めてのランニングシューズであっても少し奮発してでも機能が高いシューズを選ぶことをおすすめします。
また、シューズ選びには個人差があります。自分に合ったシューズを選ぶためにはシューズを実際に履いてみることが大切です。足の形や歩き方に合わせたシューズを選ぶことで、快適にランニングを楽しむことができます。
初めてのランニングシューズを選ぶ際には慎重に選ぶことが大切です。適切なシューズを選ぶことで、怪我を予防し快適にランニングを楽しむことができます。是非、自分に合ったシューズを選んで快適なマラソン生活を送ってください。
足裏が感じる快感!理想のフィット感のシューズを手に入れよう
マラソンシューズは基本履いている時間が長いので足当たりは非常に重要な要素です。
足当たりとは、足が靴の内側に触れた際の感触のことを指します。
ランニングシューズを長時間履く場合柔らかく快適な履き心地が重要となります。
足当たりが良いシューズは履いているだけで気持ちが良くなるため「いつでも履きたくなる」と感じることができます。
足と靴の接触部分の感触が履く人にとって快適なマラソンシューズであることが望ましいです。
つまり、快適な足当たりを備えたシューズは履くだけでリラックスした気持ちになることができます。
ランニングシューズはローテーションが大事!複数持ちで走りの質アップ!
ランニングをする際に、複数のランニングシューズを持つことをおすすめします。なぜなら、複数のシューズを履きまわすことでシューズが長持ちし、怪我の予防にもつながるからです。
一度履いたシューズは、クッションがつぶれるため、その性能を回復するまでに時間がかかります。しかし、複数のシューズを持つことでクッション性能の回復を待つことなく継続して使用することができます。また、シューズによって足にかかる負荷が異なるため、履き分けることで足にかかる負担が均等になり怪我の予防にもつながります。
週に3回以上走る方は特に最低2足は持つことをおすすめします。シューズの長持ちと怪我の予防につながるため、ランニングを継続して楽しむためにも複数のランニングシューズを持つことが大切です。
ちなみに私はクッション性の異なるシューズの組み合わせをしています。それには理由があり、足への負担を軽くしたいときにはクッション性の高いシューズ、筋力をつけたいときには足に負担のかかる軽くてソールの薄いシューズを履くようにしています。ただし、ランニング初心者の頃はどちらもクッション性の高いシューズを履いてなるべく怪我をしないようにしていました。
初心者におすすめランニングシューズ厳選4点
マラソン初心者でしたら以下にご紹介するマラソンシューズ4点の中から選べば間違いないと思います。
1.アシックス EvoRide3
アシックスのエナジーセービングシリーズに分類されるランニングシューズ、エボライドは、「楽に走ること」目指す設計で、初心者にとってもおすすめのシューズです。足が地面に接地すると、自然に転がる感覚があり、前進することが簡単になります。
このエボライドシリーズは、比較的低価格で購入できて十分なクッション性があり、コストパフォーマンスに優れたシューズです。高機能なグライドライドもおすすめですがエボライドでも十分なクッション性と推進性があります。
エボライド2からの買い替えをして前作よりも軽くクッション性が向上したと感じました。
アシックスオンラインストアの口コミ
●ジョグシューズとしてだけでなくフルマラソンでも使えるとの口コミです。
また、初代EvoRideから愛用している人はGrideRideを重く感じてエボライドに切り替えたとのこと。軽さとクッションのバランスが良く練習用に使い、レースにはHyperSpeedを使い分けているそうです。
エボライドは軽さとクッション性がバランスよく備わっており、初心者から上級者まで幅広く使えるランニングシューズとして人気があります。
2.ナイキ ペガサス39
ナイキのペガサスシリーズはこれまで39種類のモデルが発売されロングセラー商品として愛されています。
数多くの進化を遂げて今もランナーたちから支持され続けるモデルです。高いクッション性能を備えながらも速く走れる機能を持つため、ジョギング以外の用途でも活躍します。
またレースでも実績を残す優れた逸品です。
ペガサス39は前モデルと比較して推進力は低下していますが、その代わりに安定感が向上し初心者でも使いやすいモデルへと進化しています。
また幅広いランナーが使える仕様に進化したため、初心者から上級者まで幅広く利用することができます。
ペガサス39はデイリートレーニングに最適なモデルとなっており、快適な履き心地で長時間のランニングにも耐えることが可能。
今後もペガサスシリーズは進化を続け、より優れたランニングシューズとしてランナーたちから支持され続けることでしょう。
3.ミズノ ウェーブリボルト2
ミズノのランニングシューズには、様々な種類がありますが、中でもMIZUNO ENERZYが使用されているシューズはクッション性能に優れています。一方、低価格なラインナップにはEVA素材を使用。EVA素材は耐久性が高く長く使える点が魅力ですが、クッション性能は劣るので硬く感じることがあります。
MIZUNO ENERZYを使用したシューズは、そのクッション性能により足への負担を軽減し怪我の予防につながります。また、ランニングだけでなく日常のトレーニングにも活用できるという声もあります。
実際に使っているランナーからは、「ビギナーシューズとはいえ侮ることなかれ」との声が上がっておりマラソンでもしっかりと足をサポートしてくれたという意見もあります。さらに「快適な走行性能」という声もあるようにクッション性に優れたシューズなので、走行中の足への負担を軽減してくれるという利点があります。
また、MIZUNO ENERZYを使用したシューズはカラーバリエーションも豊富で、目立つデザインのものが多く安心して公道を走ることができます。
ミズノのランニングシューズには様々な種類がありますが、MIZUNO ENERZYが使用されたシューズはそのクッション性能によりランニングのパフォーマンスを向上させ、足への負担を軽減する効果があるようです。ランニング以外にもトレーニングにも活用でき、カラーバリエーションも豊富なので自分のスタイルに合ったシューズ選びができます。
4.アシックス HYPER SPEED2
アシックスのハイパースピード2は、低価格ながら高い機能性を兼ね備えたランニングシューズです。このモデルはメタスピードスカイやメタスピードエッジなどの厚底カーボンレーシングシューズの練習用モデルとして作られ、ジョギングからスピードトレーニングまで幅広く使用できます。
アップデートされたハイパースピード2では、クッション性能が大幅に向上しグリップ性能も高められました。これにより、より実用的なモデルへと進化しています。また価格帯が1万円以下ということもあり、学生や初心者にとっても手頃な価格となっています。
比較的クッション性能は「そこそこ高い」といった感じですが、接地感に癖がなく最も自然なランニングフォームに近づけることができます。同じ価格帯でクッション性能を重視するのであればエボライドやダイナブラストの方が適しているかもしれません。
数ヶ月前に購入したユーザーは、「普段はふくらはぎがパンパンになってしまうのですが、アシックスのハイパースピード2を履くとそれがない!」と驚きを感じたとのこと。さらに、「コスパも高いので、ランニング初心者にもおすすめできるシューズです」というコメントもあります。
前作よりもフォアフット向けになっており、自分にとって使いやすいものになったという意見もありました。性能は高くはないかもしれませんが、値段に対してクオリティが高くクセがなくショートインターバルからLSDまで十分にこなせると感じるランナーもいます。
総じてアシックスのハイパースピード2は、低価格でありながら高い機能性と実用性を兼ね備えたランニングシューズとして、初心者から上級者まで幅広い層におすすめできます。
まとめ
シューズには様々な種類があり、それぞれが独自の特性を持っています。選ぶ際には、使用目的や自分の実力、そのほか用途に合わせて慎重に選択することが大切です。
インターネット上で購入することも可能ですが、実際に足に合ったサイズであることを確認するためにも試着をすることがおすすめです。自分に合ったシューズを選ぶことでマラソンのトレーニングを安全かつ快適に行うことができます。
トレーニングを開始する前に、過度な負荷をかけずに自分のペースで進めることが重要です。無理をして怪我をすることなく目標を達成するためにコツコツと取り組んでいきましょう。
上記のポイントを押さえてマラソンシューズを選べば、快適で走りやすいシューズを見つけることができます。選んだシューズを活用して心地よいランニング体験を実現しましょう。
あなたのマラソンライフが楽しいものになりますように応援しています!